こんにちは、カウンセラーのあっちょこと申します。
最近、あちらこちらでよく耳にする自己肯定感ですが、自己肯定感が高い方がいいというのは、いろいろなところで聞いたことがあると思います。
なんとなくは分かっていても、具体的にはどんなところがいいのか、よく分からないという人も多いと思います。
以前の私は、人生が上手くいかないことが多くて、いつも悩んでいました。
その原因が自己肯定感が低いというのが影響しているなんて、当時の私はぜんぜん気が付いていませんでした。
自己肯定感を高めることが出来ていくと人生は大きく変わります。
そこで、今回は、自己肯定感をアップすると得られるメリットのお話しをします。
そもそも自己肯定感とは?
自己肯定感とは、「ありのままの自分を認めること」です。
自分の良いところや好きなところだけではなく、ダメな部分や嫌いなところの短所も、まるっと認められるありのままというのがとても大事なんです。
短所というと、優柔不断や飽きっぽいなどの性格に関することや、人前で話すのが苦手や集中力がないなどの行動に関することがありますが、それだけではなく、怒りや悲しみや嫉妬などのネガティブな感情に関することもあります。
誰にも言えないような隠したくなる、どんな自分でも「これが私」と、自分のことを受け入れて認めてあげられるのが自己肯定感です。
では、この自己肯定感をアップしていくと、どんな良いことがあるのかについて、お話しをしていきます。
人間関係が良好になる

まず、はじめに人間関係が良くなっていきます。
一見、あまり関係ないように感じるかもしれませんが、自分の短所を認められるということは、他人の短所も認められるようになっていきます。
いつも自分にダメ出しをしていた私でしたが、自分にだけではなく周りの人にもダメ出しをしていました。
自分やほかの人の嫌なところばかりが気になり、愚痴を言うこともありました。
ただ、自己肯定感をアップしていくと、その嫌なところ短所も認められるようになり、完璧な人なんていないと自分に対しても周りの人たちにも優しくなれていくのです。
自分だって、まだまだ未熟な所があるんだから仕方がないよね、お互いに成長出来たらいいよねというスタンスになって、自分にも周りの人たちにも優しくなり、安心できる穏やかな関係性を築いていけるのです。
他人と比較しなくなる
次に、他人と比べることが少なくなります。
残念に思うかもしれませんが、まったく比べないというのは正直むずかしいかなと思います。
なぜなら、私たちは、子どもの頃は兄弟姉妹と比べられたり、学校生活ではテストの結果で順位が決まるなどで、比べてしまう比べられるというのが当たり前の環境にいたことが多いからです。
そして、SNSが普及していることで、キラキラしている人をみては自分と比べてしまうという人が多いのではないでしょうか。
このようなことから、周りと比べては、自分は何で出来ないんだろうと劣っている自分にダメ出しをしてしまい、どんどん自己肯定感が低くなっていくのです。
自己肯定感が低い状態だと、人の目を気にしてしまったり他人の意見に左右される他人軸になってしまいます。
ただ、自己肯定感を高めていくことで、″私は私、人は人″と自分と他人との境界線を引くことが出来て、外にばかり意識が向いていた他人軸から、自分に意識を向けて自分の気持ちや考えで行動していける自分軸が育っていきます。
自分と向き合い、自分に集中できることで、周りの人の言動があまり気にならなくなり、他人と比較することが少なくなっていくのです。
前向きな気持ちになる

自己肯定感が高くなっていくと、何事も前向きな気持ちで物事をとらえることができます。
どういうことかというと、まったく同じ出来事が起こったとしても、その時のあなたの自己肯定感の度合いで、解釈の仕方や受けとり方が変わっていくのです。
たとえば、会社でトラブルがあって上司に𠮟られたとします。トラブルが発生したのは、あなただけの責任ではなくチーム全体の問題だったとします。
このような状況の時に、自己肯定感が低いままだと、自分が悪いんだと自分を責めたりダメだと否定したりと、どんどんネガティブ思考になっていきます。
立ち直るにも時間がかかってしまったり、集中力が欠けて違うミスを引き起こしてしまうという可能性だってあります。
しかし、自己肯定感が高いときはどうでしょう。
トラブルが発生しても必要以上に落ち込むことはなく、このことから学べることは何かを考えたり、次はミスしないようにこうしたらいいんだと、前向きな気持ちで仕事に取り組むことができるのです。
まとめ
今回は、自己肯定感をアップすると得られるメリットについてお伝えしました。
人間関係が良好になる
他人と比較しなくなる
前向きな気持ちになる
自己肯定感が低いからダメということではなくて、少しでも高めていくことで、心が軽くなりラクに生きることができます。
自己肯定感は、意識しないでいると、無意識のうちにどんどん下がってしまいます。
無理をしないで楽しみながら、これからも意識して自己肯定感を高めていきましょう。
今回のお話しが、何かのヒントやきっかけとなりましたら嬉しいです。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。